[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
(本日は写真が殆どです。(^ ^;))
遅いお正月休みをもらい、
以前からの夢だった温泉&上げ膳据え膳旅行を満喫してきました。
どこぞのTV局でよくやってるようなまったり旅を味わいに、温泉旅行へ行ってきました。
都内(正確には埼玉)から3時間
茨城の【思い出浪漫館】へGo~!
モモと花梨はお留守番。
花梨を1晩お留守番させるのが初めてで、ドキドキ=3
後ろ髪バシバシ引かれました。
オッサン(主人)から「早くしろ~!」と怒られながら出発。
モモたん、花梨さん、行って来るね。
おりこうにしててね・・・(ノ_・。).。o○
*--------------------------------------------------*
この思い出浪漫館は袋田の滝まで徒歩で行ける距離のホテルです。
チェックインを済ませ、いざ袋田の滝へ!!(車で。汗)
キャーー! 滝だ!! マイナスイオンたっぷりだ!!
残念ながら、温暖化の影響か、水が少なく全く凍ってませんでした。
でも自然の大きさを目の当たりにし圧巻の一言。
つり橋
ユラユラ揺れるつり橋に少々ビビリ気味のオッサン(主人)と母ちゃん。
角度を変えて見ても、そこに存在する偉大さがビシバシ。
つり橋を渡り、少し上へ登った三六亭で一息。
と、思いきや・・・ココで、オッサン(主人)の地元のお友達2人と合流し宴会スタート。
(1人はわざわざ福島から来てくれました)
地ビールとこんにゃく
ここのおばちゃんがとっても元気で、たくさんお話をしてくれました。
生「日本昔話」とも言うべき、袋田の滝の歴史と、歴代の亡きお父様のお話。
たまたま隣り合った旅行中の60代の兄妹とおばちゃんの昔話を聞きながら、
寒い中でもとってもホンワカした時間を過ごさせていただきました。
そして・・・何より!!料理(酒の肴)が旨い!!
山菜の炒め物
お新香
(↑コレがやばいぐらいに美味!)
甘酒
全てがおばちゃんの手作りで、メチャウマでした!!
オッサン(主人)の『お嬢さん?』と間違われ、
『家内です・・・』と言う私に手作り田楽お味噌までいただきました。アハッ!
滝を後にして、友達と共にホテルへ。
そして、ホテルで2次回が始まり・・・
更に1名の友達が加わり、接待が始まったのでした・・・泣
『主役:私』
『母ちゃんを癒そう会』
が、『オッサン(主人)の友達と宴会』
になった一コマです。
やっぱりこうなるか・・・・・_| ̄|○ il||li
ま、オッサン(主人)と2人じゃつまらないからいいけどね!
何より、私達のためにこの部屋を予約してくれた方々ですから、ひれ伏し・・・感謝です。
部屋は広々として、プライベートの檜露天風呂付き!
オッヒョ~!ウッヒョ~!!!
これこれ!こういうのを味わいたかったのよ!!
部屋に面した庭も広々
庭の真下には大自然
サラサラと流れる
川の音を聞きながら・・・
宴会!!
晩御飯も最高でした!
唯一夫婦揃った写真
(障子の向こうは宴会してます。)
総支配人もわざわざ挨拶にきてくれて、たくさんサービスをしていただきました。
何と幸せな一時。
友達が(やっと)帰った後、何度目かの檜風呂。
川のせせらぎ音を聞きながら、ビールを飲む。
ニャーーーーー!!!!!!!最高!!!!!!
一生ここにいていいですか??
その後、マッサージ機で夫婦して爆睡し、朝を迎えました。
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz.................
朝食もありえないほどの贅沢三昧。
ズン=3
朝からこんなに食えねぇ~よ!
と、言いながら美味しいご飯はちゃんと入るのね。
ペロリといただきました。
別れを惜しみながら一体何度目か分からない檜風呂へ入り、
チェックアウトを済ませ、昨日の友達が是非見せたいという滝へGo~。
月待の滝
袋田の滝から車で15分ほどのトコにある『もみじ苑』内の滝です。
袋田の滝に比べると小さいけど、私はこっちの方が心洗われるような気持ちになりました。
自然を目の前にすると言葉はいりませんね。
袋田の滝と違い、ここは氷点下で少し凍っていました。
夏になると、滝の裏側から滝を眺める事が出来るそうです。
冬なのに、アイスリンクと化した滝裏に入ってしまった原始人オッサン(主人)です。
そして、もみじ苑ご主人手作りのログハウスで一息。
薪ストーブがとても温かかったです!
少々二日酔い気味のワシの体にマイナスイオンたっぷり。
お昼12頃に袋田を後にしました。
*--------------------------------------------------*
午後3時過ぎ到着~~(o^-^o)
モモたぁ~ん!花梨さぁ~ん!
ただいま~~~(#´ω`#)
どのツラ下げて帰ってきたん? んぁっ!
ごめん!ごめん!!淋しかった??
おりこうさんにしてた??
珍しくゲロ吐いてなかっ・・・
┗(-_-;)┛ゲッ
ちゃんと、押入れの布団の上にゲロンパしてくれてました・・・
いいのよ。いいのよ。
モモたんは何処かな~♪いたいた・・・
誰がいただよ!1日もほったらかして!!
アハ・・・ハハッ。そう言うなよ・・・
久しぶりに抱っこさせ・・・
コノッ!コノ!コノッ!! ガブガブ=3
イタタタタタッ!
ごめん!ごめん!!
モモと花梨にお土産買ってきたから!
許して!!
案外何処にでも打ってる『またたびの木』
ちっっっっっっとも見向きもしてくれませんでした・・・
(´;ω;`)ウッ
今日は何処にも行かず、1日アンタ達のソバにいるからね♪
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
明日から
また通常勤務!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おまけのオッサン(主人)との生活日記です。
母ちゃんの私は猫と酒とタバコがないと生活は無理!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |