[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
だって・・・
ほぼ日課になってきたんだもん。
花梨のオチリ撮影が。
あんまりケツばっかり載せてたんじゃ花梨が可哀想だから。
ハイ。久々の花梨ちゃんの顔です。
ウッフン 皆さん オ・ヒ・サ・シ・ブ・リ
寄ってく?
花梨ちゃん、よかったねー!
治ったねーーー!
あ゛っ。こんな目にあったのも母ちゃんのせいだね。
以後気をつけマッスル。
そしてこれで最後(の予定)
本日(6/17 21:31現在)の肛門様
・
・
・
・
・
キャーーーッ! ま、またアタイの肛門をっっ!!!
あ゛っ。(汗)
ホントに、これで最後にするから・・・
ごめんごめん。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
これにて肛門撮影会
終了。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
花梨の肛門腺破裂から1週間
この日をどれだけ待ったことか・・・
完治秒読みです!!
6月11日(水)の花梨の尻(発見から4日目)
や、ヤメテ・・・
6月12日(木)の花梨の尻(発見から5日目)
ま、また・・・肛門・・・
本日6月16日(月)の花梨の尻(発見から9日目)
いい加減、顔を写して・・・オネガイ
(´;ω;`)
治ってきてる・・・治ってきた・・・感涙
(´;ω;`)
・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
良かったよー!!!
花梨さぁ~~~ん!今度からちゃんと顔写すからねぇ~~!
もう肛門撮影バイバイねぇ。
花梨治ったの?もう遊べるの??
モモたんもずっと遊ぶの我慢してたね。
もう追いかけっこして大丈夫だよ。
でも、猫パンチはまだね。
アンタ達、いつの間にか仲良くなってたのね・・・
・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン(嬉泣)
モモと花梨を見ていて昔を思い出す。
苛められて大嫌いだった兄が
熱を出したり、病気になるとすっっっごく心配で
側を離れられなかった。
そんな兄が元気になるとまた憎まれ口を叩き苛められる。
ケンカするほど仲がイイ。
今でもそうかなぁ~。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
その気持ちを
一生忘れないように!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
花梨の肛門腺破裂発見から3日
(2日目の様子はコチラ)
6月10日、本日(21:36現在)の様子です。
おーおーおーおーっ。
よくなってるよくなってる(^-^)
傷口の周りが瘡蓋になってきました。
(痒くなるかな・・・)
今では帰宅して『はぁ~い花梨ちゃぁ~ん!お尻写しましょうねぇ~』
って、メシもビールもタバコも着換えもそっちのけでカメラパシャッ
近所の人に聞こえたら間違いなくエロババァですね
このエロババァッ
何気にこの↓お方↓も心配顔
早く治れ・・・早く治れ・・・早く・・・
2匹で仲良く寄り添う事はなくても、
いつも花梨の側にいるんですよ。(嬉)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
モモたん
アンタはいい子だっ!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
花梨の肛門腺破裂発見から2日
本日(21:40現在)の状態です。
昨日よりは少し傷がよくなりました。
昨日は傷口がグチュグチュになっていたけど、
今日は若干乾いて、傷口も小さくなってる。
猫の治癒力ってスゴイ。
私にこのような傷が出来たら、化膿して痛くて痛くて仕方がないと思う。
本猫は本日もメチャメチャ元気&食欲旺盛。
仕事から帰ると、ダッシュで玄関までお迎えしてくれました。(嬉泣)
でも完治するまでまだまだ目が離せません。
毎日毎日レディーの尻を載せて =3
今日は肛門写さなかったから許ちてー!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
安心するのは
まだ早い!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
昨晩、花梨はお尻をとてもよく舐めていた。
膀胱炎気味の花梨は普段からお尻ナメナメ頻度は高いのだけど、
昨晩はあまりにも酷い頻度で舐めていました。
ウンチでもついたかな?と見てみたら・・・
お尻の横が脱毛し1円玉半分ほどの穴がパックリと開いていました。
そしてよく見ると、その穴が深い。
一瞬にして血の気が引き、震える手でかかりつけの動物病院でもあり
信頼のおける動物看護師の遊子さんに電話。
半ばパニック気味で症状を説明すると『肛門腺破裂』とのこと。
急な治療は必要なく、数日様子を見てればいいとのこと。
電話を切ってから急いで抗生剤を探し、飲ませました。
30数年たくさんの猫と生活をしてきて、初めての経験です。
普段、私は殆ど家にいないので全く気がつかなかった。
一体いつからこうだったのか。
見るからに痛々しい傷。
ごめん・・・ごめん・・・花梨ごめん・・・
昨晩はずっと花梨の側でうつらうつらzzzz
今日の傷の状態は、昨日よりいくらか落ち着いてきました。
傷も乾き、傷口も少し小さくなっています。
本猫はすこぶる元気で、食欲旺盛、元気いっぱいなのが幸い。
母ちゃん失格です。
でも、これからこんな目には絶対あわせないから!!
肛門腺絞り、勉強します。
また、今回のことで改めて感じた事。
信頼がおける、そして的確な判断をしてくれる病院があることに感謝。
ネットで『肛門腺 猫』を調べるとたくさんヒットします。
皆様も花梨のように可哀想な思いをさせる前に是非知ってください。
肛門腺が破裂したニャン達の記録(ブログ)も結構ありました。
花梨・・・本当にごめんね。
アタイの肛門を載せましたね?
いや・・・ボカシいれたからいいじゃん・・・
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
私は猫のことはなんでも知ってる!
の思い込みがアブナイ( ̄_ ̄;)
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
おまけのオッサン(主人)との生活日記です。
母ちゃんの私は猫と酒とタバコがないと生活は無理!
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |